喪主・親類の服装(男性)
通夜や葬式において喪主や親類の服装はどういった服装が望ましいのでしょうか?
特に男性は喪主としてのお勤めを果たす必要もありますので、基本的な知識は社会人になったら持ち合わせて置くようにしましょう。
まず和装なら、黒羽二重地染め抜き五つの羽織に仙台平の袴と帯は角帯にしましょう。
夏の葬儀の服装ならば、黒の絽の五つ紋つきに、黒絽か紗の五つ紋の羽織がよいでしょう。
ひもは白、袴は縞の夏ばかまで長じゅばんは白、帯は角帯となります。
洋装であれば、黒のモーニングが正式とされています。
しかし、このモーニングを着用するのは、葬儀当日であり、通夜には着用しないといいます。
通夜の場合は、黒いスーツや柄なしの白シャツに黒ネクタイ、靴下を着用するのがよさそうです。
また、喪主や遺族側の服装は通夜では、あまり目立たない柄の服などでも良いそうです。通夜と葬儀当日とで服装を分けているところもあるようです。
また、服装以外に気をつけたいのは、男性の場合は無精髭は生えていないか等々、清潔感もあったほうがよいでしょう。
通夜は故人と親しかった人が集まり別れを惜しむことです。
通夜に来てくれた友人・知人に粗相のないようにしたいものですね。
弔辞関連リンク
法事の挨拶・マナー法事のマナーや法事の挨拶、法事の案内状について
香典の相場・書き方
香典の金額の相場や香典の書き方等を紹介
葬儀のマナー・挨拶
葬儀での喪主の挨拶や、葬儀の服装等を紹介
通夜のマナー・服装
通夜でのマナーや服装、通夜の挨拶について
弔電の文例
弔電を送る際のマナーや弔電の文例、弔電の送り方についてなど